

マイナスイオン⽔は、
ミクロの隙間まで⼊るから服にやさしい。
エリートクリーニングでは、軟水から生成したマイナスイオン還元水を洗濯水に使っています。マイナスイオン還元水は、分子集合(クラスター)の大きさが小さく、普通の水が入れないミクロの隙間まで入って洗浄。だから、ゴシゴシと衣服を擦らなくとも、衣服を痛めず、綺麗にクリーニングできるのです。
自然派洗剤・天然素材を使うから
地球とお肌にやさしい
-
自然派洗剤
オーガニック自然派洗剤を使用しています。石油を原料としてできている合成洗剤は、排水することで環境破壊につながってしまいますが、エリートが使用する自然派洗剤は排水しても、微生物のエサとして自然分解するから生態系を守ることができます。人と環境にやさしい、それが自然派洗剤を使用する理由です。
-
天然でんぷんのり
天然でんぷんのりを使用しています。天然素材ですから地球にやさしいのはもちろんですが、赤ちゃんが舐めても大丈夫なのです。デリケートな肌のお客様も安心していただけます。地球にもお肌にもやさしい素材です。
-
Q.形状記憶シャツはクリーニングに
出さなくても⼤丈夫?洗濯機では落ちない汚れもある。
だから、形状記憶シャツもクリーニング!天然素材のノリで汚れをガード!
形状記憶シャツならアイロンいらずだし、クリーニングもいらないでしょ?と思うかもしれません。でも、しつこい汚れはお家の洗濯機では落ちづらい。クリーニングに出すことで、汚れも綺麗になりますし、ノリ付けによって汚れをバリアしてくれる効果もあります。
-
Q.ダブルクリーニングって
普通のクリーニングと何がちがうの?ダブルクリーニングは
⽔洗い+ドライクリーニング!
においもよごれも、全部さよなら!においの元である「皮脂」も
ダブルクリーニングで
キレイ・さっぱり落とします!通常のドライクリーニングで皮脂汚れを落とした後、水洗いで汗の汚れやにおいまで取りきるコースです。エリートのダブルクリーニングは、「ドライクリーニングと水洗いのダブル洗い」。皮脂も汗も両方すっきり落とします。すっきりさわやかなお洋服で清潔感をキープしてください!
「ちゃんと洗っているのに、なんだか黄色く変色してる!」という経験はありませんか?ドライクリーニングでは皮脂汚れは落とせますが、汗などの水溶性の汚れまでは落とせません。
汗は、水分・アンモニア・塩分・皮脂などから成っていますが、これらが残るとニオイやゴワゴワした肌触り、黄ばみの原因になってしまいます。
「皮脂の汚れはドライクリーニングで、汗の汚れは水で洗う」のが、いちばん効果的!数回に1回のダブルクリーニングで衣類も長持ちします。 -
Q.ワイシャツってどんなシャツ??
ワイシャツとは
主にスーツの下に着用するシャツです。
シャツの種類は下の表でチェック!- デザイン
- 子供用
- 素材表示
- 洗濯表示
-
ワイシャツ
ワイシャツ扱いできる
デザイン
ワイシャツ
学生シャツ子供用
160cm以上
素材表示
綿100%
綿・⿇・ポリエステルの混紡
ポリエステル100%(+110円)
ストレッチ素材(+110円)洗濯表示
-
カジュアルシャツ
ワイシャツ扱いできない
デザイン
ブラウス仕様
袖7分・ロールアップ袖
ふた付きポケットのもの
プリント柄・ワッペン付
メッシュの裏地付子供用
150cm以下(※)
⼦供ハンガーシャツ
または
⼦供タタミシャツ素材表示
綿100%
⿇100%
ポリエステル100%
ウール・レーヨン
ポリノジックが少しでも
⼊っている品物
サッカー生地など洗濯表示
※150cm 以下は機械仕上げが出来ず、
手仕上げになる為、
カジュアルシャツの扱いとなります。
- 出勤日数
- 必要な冊数
- 週に1回
- 2〜3冊
- 週に2回
- 4〜5冊
- 週に3回
- 7〜8冊
- 週に4回
- 9〜10冊
- 週に5回
- 11〜12冊
※ワイシャツ回数券の有効期限が約半年間のため、
出勤が週1回の場合に必要な枚数は 週1回×4週分×6ヶ⽉=24枚
24枚=10枚綴りが2〜3冊という⽅法で算出しています。